生活

ゴミを捨ててノイズを減らすための技術

2022年9月14日

日々の生活で、自分が一番長く安らぐ場所といえば家です。

でも、なぜか家では落ち着かないというこもあります。

その原因はさまざまですが、一つとしては「必要のない物」があふれているから。

あえて強調して言いたいのは、物があふれているのではなく、「必要のない物」があふれているということ。

使わないのに、ずっと仕舞い込んでいる洋服とか、使わない家電、小物など。

必要のない物があふれている空間では、心からくつろぐことはできません。

そんなこと当たり前だと思うかもしれませんが、なぜ僕たちいらない物をため込んでしまうのか?

物を処分できない原因と、処分するにはどうしたらいいかについて話します。

物を処分できない原因は心理現象からくる

行動経済学で、「保有効果」「損失回避」と言われている心理現象があります。

簡単に説明すると、人は取得した物に必要以上に価値を感じ、手放すという「損」をすることを避ける心理状況が生まれる現象。

自分にはすでに不要となっているものでも、価値があるので手放したくない。

手放すことが損になるので、必要のない物でもずっと処分しないで所有し続けてしまう。

結果、どんどんいらない物が増えていき、くつろぐことが出来ない空間が完成してしまうというわけです。

物が処分できない人は、「価値がある」「損をする」、この2つの感情で処分するか決めているのが原因といえます。

それなら、「価値がある」「損をする」という感情ではなく、別の判断基準で物を処分するか決めるのが重要な鍵になっていくことが考えられます。

処分する判断は「客観的にする」ことが重量

世界中でベストセラーになった近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」という本があります。

この本に書かれている処分方法は、「ときめかない物は捨てる」という方法です。

捨てるかどうか悩んだら、その物を持って、ときめかなかったら捨てる。

このやり方を忠実に実践できる人なら、家中がときめく物だけの素敵な空間になるでしょう。

とはいえ、この方法でうまくいかない人も多いのが現実なのかなと思います。

実際、僕もそうでした。

「ときめく・ときめかない」を判断に部屋の片付けをしても、どうも物が減らない。

「ときめく」の判断基準が、よくわからなくなってくるんですよね。

当時はどうしたらいいかわからず、部屋の整理は挫折しましたが、今だとなぜうまくいかなかったのか原因がわかります。

「ときめく」というのは保有効果の「必要以上に価値を感じる」ことに類似しているから。

本当はときめかない物でも、保有効果で無意識に価値を感じてしまい、ときめくと判断してしまう。

これが原因で、当時の僕は必要のない物で溢れて、整理ができなかったんだと思います。

そこで、ときめくという主観的な基準で判断するのではなく、客観的な基準で判断するべきだと僕は考えました。

例えば、1年以上使ってない物は処分する。

これだと、主観的ではなく客観的になり、処分するかどうかの判断基準が明確になります。

別に1年じゃなくても、「2年使っていない物」「壊れて使えない物」でも問題ありません。

処分基準を客観的にすることが、なにより大切だと僕は考えます。

いらない物を処分する方法は3つ

必要のない物の仕分けができたら、次は処分していくのですが、処分する方法は3つあります。

  • 捨てる
  • 売る
  • あげる

一番簡単なのは「捨てる」ことで、次に「売る」、「あげる」の順番です。

もし自分が面倒くさがりなら、捨てて処分するのがおすすめ。

誰かにあげるとなると、本当は欲しくないのに、付き合いからもらうというような、相手に負担をかけてしまう恐れもあるので、こちらから押し売りするのではなく、「処分するのなら欲しいと」言ってきた場合だけ、あげるようにしましょう。

多少手間が増えても、処分する物を少しでもお金に変えたいなら、売るという選択になりますが、売る方法は自分で売るか業者に売るかの2択。

業者に買い取ってもらうのには、ある程度状態がいい物や、ジャンルも限られるので、自分で売ってしまうのが一番手っ取り早いです。

今の時代なら、「メルカリ」「ラクマ」「ヤフオク」などありますが、利用者数や手軽さ、運営の対応などを考えると、メルカリ一択かなと。

壊れている家電や、使い古した物でも売れたりすることがあるので、売れるかどうかの判断がわからないなら、とりあえず出品してみて、売れないようなら捨てる感じでいいと思います。

いらないものを捨てる行為が手っ取り早くノイズを減らす一番の方法

世の中には、物であふれている空間の方がリラックスできるという人もいますが、そういった人は自分の好きな物ばかりで囲まれているからであって、なんとなく物であふれている人はリラックスなんかできません。

家でリラックスできない人は、必要のない物だらけの空間になっていないか、一度見渡してみてください。

そして、ちょっとした小物でもなんでもいいので、必要のない物をゴミ箱に捨ててみる。

たったこれだけの行動で、スッキリするのが体験できるはずですよ。

  • この記事を書いた人

ナオト / Naoto

仕事やプライベートの不安や悩み、ストレスや雑念などの「ノイズ」を減らすにはどうしたらいいのか。人生を楽しく過ごすにはどうしたらいいのか。これらについての日々の考えや取り組んでいることを、自由気ままに書いています。読書とカフェが大好きな2児の父。

-生活